なぜ東上線は人身事故が多いのか?理由を考えてみた

東上線はよく人身事故で止まっているイメージがあります。そんな東上線、本当に人身事故が多いのかまとめていきます。



目次


東武東上線について

レイアウトが崩れてたらごめんなさい。スマホベースで作ってたもんで。

f:id:asakanow:20200621172324j:plain
ここを省略しようとも思いましたが一応書いておきます。

f:id:asakanow:20200621173036j:plain

東武東上線は東京・池袋から埼玉・寄居を結ぶ路線です。坂戸からは支線の越生線が分岐しています。和光市からは東京メトロ有楽町線に乗り入れをしています。

京と州を結ぶ路線として計画されたため東上線と言う路線名になりました(上州ではなく上野こうずけという説もあります。)。

東上線は他の路線に比べ人身事故が多く利用するとかなりの確率で巻き込みを食らう路線でもあります。そんな東上線はなぜ人身事故が多いのか考察していきます。


本当に人身事故が多いのか?

今回は人身事故データベースのデータを参考に話していきたいと思います。

他の路線と比較して

他の路線として比較するとどうなのでしょうか?まずは2019年の路線別ランキングです。

東北本線が1位になっています。ただ、東北本線というのは東京から盛岡を結ぶ長大な路線なので距離に比例して件数が増えるのも納得です。

このデータだけだと比較できないので関東私鉄路線別ランキングで比較します。こちらも2019年のデータで見ていきます。

関東私鉄の路線でもダントツの1位になってしまいました。2019年の発生回数は28回と2週間に一度のペースで発生してしまっています。毎日使っている人なら1ヶ月に1回運休は巻き込まれるくらいの量でしょうか?多すぎます

路線キロ別の発生数

やはり路線長が長くなると相対的に発生数が増える可能性が高いので1km当たりの発生数を見てみました。

かなり順位が変わりましたが日本にある数百の鉄道路線と比べてもまだ高水準です。やはり、東上線は人身事故が多いというのは間違い無さそうです



なぜこんなに事故が起こるのか?

今回は場所別に考察します。
先ほどのサイトには路線別のデータが掲載されています。

f:id:asakanow:20200621155632j:plain
f:id:asakanow:20200621160102j:plain

踏み切り事故

先ほどのグラフのように東上線は駅間での事故が他路線に比べよく発生しています。

東上線が地上を走行して踏み切りがある区間をオレンジでなぞってみました(池袋ー川越)。過半数区間に踏み切りが存在していることがわかります。

f:id:asakanow:20200621161430j:plain
国土地理院地図を使用

駅間の事故はそのほとんどが踏み切りで起こっていると言っても過言ではありません。踏み切りからは線路に進入しやすく簡単に巻き込まれてしまいます。

そもそも踏み切りのない区間で人身事故は滅多に起こりません。最近のものだと武蔵野線東所沢駅付近で列車が通る堀割に車が落ちてきたことやエクスプレスの八潮駅のホームドアを乗り越えて線路に侵入した男性が三郷中央駅方面に走り出して列車に跳ねられた事案くらいです。

そのため、人身事故防止には高架化も有効とされています。

駅構内

主に自殺とホーム上の事故の2つに分けられます。

自殺は俗に飛び込みと言われるものです。最近では飛び込み自殺の様子をライブ配信して叩かれていた人もいました。これに関してはホームドアを設置しても乗り越えて線路に降りた事例がいくつもあるので撲滅するのは無理だとも言えます。

ホーム上の事故はいろいろなケースがあります。

  • よろめいて線路に落ちて轢かれる
  • 走行中の列車に接触

これに関してはホームドアの設置によって解決することができます。


対策

先程かいた対策を東上線ではどのくらいやっているのかを見ていきます。

高架化

現在0といっても過言ではありません。あえて言うのであれば営団地下鉄直通に伴う成増(営団成増)ー和光の立体化でしょうか?

しかし、大山駅付近は立体交差事業準備区間に設定されていて19年12月に東京都による都市計画決定を受けています。21年度の事業認可取得を目指し計画が進んでいて近い将来高架化する予定です。

f:id:asakanow:20200621165346j:plain
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/より

また、上板橋ときわ台区間は鉄道立体化検討区間に設定されていて将来的には高架化しそうです。ちなみに、板橋区は区内の東上線全線立体化目指しています。

ただ、これによって人身事故が減るのか?というとそうではありません。確かに板橋区内でも人身事故はよく発生していますが、それ以上に志木以遠の発生数が多いためです。

ホームドア

現在、東上線内でも整備が完了したのは池袋、和光市、朝霞、(志木)、川越の4駅だけでとても十分と言える状況ではありません。

東武鉄道は北池袋ー志木の各駅とふじみ野、上福岡のホームドア整備計画を発表しました。ただ、全駅が2021年以降の予定となっているためなかなか整備が終わらなさそうです。

また、柳瀬川、みずほ台、鶴瀬、新河岸の各駅についての計画はまだ発表されていません。当分の間この問題が解決することは無さそうです。


東武に言いたいこと

人身事故が起こるのはしょうがないけど動かせる区間は列車を動かして!ふじみ野の事故で和光で1時間待たされるのはきつい。


以上