西武豊島線は廃止にならないハズ

f:id:asakanow:20200616111954j:plain
Wikipediaより

世間ではとしまえんの閉鎖のニュースが飛び交う中、Twitterなどの一部メディアでは気になる投稿がされています。

としまえんの輸送の役割をもつ西武豊島線が廃止になる!という噂です。
鉄道オタクではありませんが、世間一般より鉄道関係の知識がある私が、西武豊島線の今後について予想します。



目次


当分の間は廃止にはならない

まず結論から先に述べたいと思います。私の予想は

当分の間、廃止にならない
です。

そもそも鉄道というものは地域に大きな影響をもたらすものであり、遊園地の閉園ごときの小さな出来事で(鉄道への影響)廃止するとは到底思えません。

豊島線を廃止にしないと思う理由をこのあと述べていきます。


豊島線の概要

その路線の今後について語るにはその路線の基礎知識を頭にいれておく必要があります。

歴史

1927年 武蔵野鉄道として豊現島線が開業
1946年 西武豊島線となる

豊島線としまえんへの旅客輸送を目的に敷設されました。としまえんの開園後工事の申請をし、約半年後に開業しました。

f:id:asakanow:20200615201423j:plain
国土地理院地図を改変

これが1936年頃のとしまえん付近の航空写真です。回りには田畑が広がり住宅地もあまりありません。これからもとしまえんへの旅客輸送が目的だったことをうかがい知れます。

しかし、現在は周辺が宅地化され遊園地へのアクセス路線というより通常の鉄道路線といった雰囲気になっています。

運用

豊島線は全列車が8両編成で始発、終電を除くすべての列車が池袋駅まで直通しています。そのため池袋ー練馬間の各駅の輸送力を確保する役割を担っています。これは平日日中パターンダイヤの場合その区間を走行する各停の半数以上に当たる7本中4本を占めています。


豊島線は全線単線で駅以外では列車の行き違いができません。朝の一番本数が多いときでも6本/h、日中は4本/hですが1駅しかない盲腸線ではこの程度の設備でも十分なのかもしれません。

豊島園駅

西武線豊島園駅の乗降客数は1日14,537人です(2018年)。大江戸線豊島園駅の乗降客数は1日12,233人です(2018年)。両者の豊島園駅の合計は約2.7万人です。

都営、西武の乗降客数が近いことから新宿方面に行く人は都営、池袋方面に行く人は西武と使い分けているのかもしれません。

朝霞市近辺でそのくらいの乗降者数の駅をまとめました。

下板橋駅16554新河岸駅25833
下赤塚駅16287西浦和駅28172
森林公園駅14284北府中駅28368

これらの駅のイメージとして朝は非常に混雑するが、日中は閑散としている感じがします。


無くなると主張する人の意見

根本から否定することになりますが、無くなるというのは出所のわからない噂でしかありません。実際に無くなると主張する人も見つけられませんでした。

無くなるという噂の理由を探ってみました。

遊園地の輸送路線だから

一番可能性が高いのはこの理由です。「遊園地へのアクセス路線として開業したから、遊園地が無くなったら目的が無くなり廃止される。」

そもそもこの理由は間違っています。遊園地へのアクセス路線として開業したのは確かですが、現在は専ら通勤や通学路線としての役割を担っています。

また、豊島園が無くなったあとにはハリー・ポッター関連施設が出来る予定であり、遊園地を利用するために豊島線を使っていた人もあまり減らないと言えます。

西武鉄道としてお荷物だから

数年前にサーベラス・キャピタル・マネジメントが西武HDに採算のとれていない路線廃止提案したことがありました。その時に出てきた路線は「西武秩父線」「多摩川線」「山口線」でした。豊島線だけの資料が見つけられなかったため、実際の豊島線の営業系数(100円を稼ぐために必要な費用を表す。100を越える場合は赤字路線。)はわかりませんでしたが多摩湖線などの営業系数を見ている限り100は越えてそうに思えます。

西武鉄道とかしたら赤字路線はお荷物な分けで単純に考えれば手放す方が採算的に良いのでは?と思ってしまいそうですが、そうではないかもしれません。

豊島線がなくなった場合、豊島園→(豊島線)→練馬→(西武有楽町線)→小竹向原の経路で東京メトロに乗り換えていた客が豊島園→(大江戸線)→新宿で乗り換えることも考えられます。

そう考えると西武有楽町線の客離れによる損益豊島線を営業することによる赤字額を上回り結果としての損益が拡大することも考えられます。シミュレーションができないので根拠のある予想は立てられませんが赤字路線だから廃止というのはあり得ないと思います。


豊島線が無くなることの弊害

豊島線が無くならないだろうという理由をまとめました。

乗り換えの手間

まず、一番に上げられるのは西武を使っていた人の都営線へ変更でしょう。

先ほど新宿方面に行く人は都営、池袋方面に行く人は西武と使い分けているかもしれないと書きましたが、仮に豊島線が廃止になると練馬駅で西武方面への乗り換えが発生します。そのようなことになると池袋方面に行く人たちの経済的負担大きくなります。

また、西武豊島線を利用していた人が都営線を利用するようになります。そのため、都営線豊島園駅の利用客が現在の2倍程度まで増え、混雑がさらに増す可能性が高いです。

運用上の問題

これは問題にはならないかもしれませんが、、、

現在、豊島線を走るすべての列車は池袋まで直通運転をしています。池袋を出て各駅に止まり、練馬に着くと豊島線の列車は西武有楽町線から来る列車と接続をとり豊島園方面に向かいます。

要は豊島線豊島園駅が留置線として利用されているともとらえることができます。

仮に豊島線がなくなると池袋を出た各停は練馬で折り返せなくなり練馬より先保谷方面へ回送しなくてはなくなります。また、練馬より先の各停を減らすため西武有楽町線の列車を減らしたりする必要がでるかもしれません。

豊島線を廃止することはうまくいっていた西武池袋線のダイヤを壊すことに繋がります(練馬駅の改良化工事をして池袋方面から折り返しを出来るようにするかもしれないが、、)。<<ちなみに練馬駅池袋方にある留置線は有効長(停められる列車の長さ)が4両のため活用できません。


そんなわけで

当分の間は営業継続
の可能性が高いです。

駅名は変わるのか?

これについては何とも言えません。駅名を名乗る施設が無くなったときに駅名を変えた例もあれば変えてない例もあるためです。

しかし、鉄道会社は地元からの意見を尊重する傾向にあり「このまま駅名を変えないでほしい」という地元の願いを聞き入れる可能性が高いと思われます。

私は残してほしい派だなぁ


以上